甘えとわがままは【紙一重】

 

こんにちは!

ベビーシッターのなつきです^^

 

 

今日は、久しぶりにブログに書き綴ってみたいと思います。

 

 

 

今日は子どもの【甘え】と【わがまま】について。

 

 

 

 

ずっーーーーと、このテーマは考えてました。

 

 

この境目は本当に難しいんです。

 

保育者であっても難しいテーマではあります。

 

 

私はベビーシッターとして色んなご家庭を見せていただいています。

 

各家庭によってルールや決まりが全く異なる環境の中、

  

どこまでが甘えなのか?

どこまでがわがままなのか?

 

こんなことを考えるようになりました。

 

 

そもそも甘えとは?わがままとは?

 

 

 

 

甘え=愛情確認

わがまま=欲求消化

 

 

言葉にするとなかなか難しいですね・・・^^;

 

 

私は、なるべく子どもの【甘え】は受け入れてあげるようにしています。

 

 

なぜかというと、

【甘え】は信頼している人にしか出さないものです。

  

 

だから私は、

「信頼してもらって嬉しいな〜」

という気持ちで甘えを受け入れています。

  

 

【甘え】を受け入れてもらえた子どもは

その相手に対して「この人は自分を受け入れてくれた」という気持ちで

信頼感をもってくれるのです。

 

  

子どもは信頼している人のことはよーく見ています。

 

信頼している人のことは大好きですし、話もよーく聞いてくれます。

 

 

【甘え】を受け入れると【わがまま】になる

 

と、思っている方もいるかと思いますが、

私はそんなことはないと思っています。 

 

 

確かに

「これ買って買って!」

「今じゃなきゃやだー!」

 

などなど・・・

わがままにしか見えない言動もありますよね。

 

 

これを全て受け入れたらどうなってしまうのだろう・・・

 

と思いますよね^^;

 

 

  

愛情確認の甘えはできる限り受け入れてあげてほしいのです。

 

 

 

もちろん、全部受け入れられない時もあるかと思います。

 

 

「〜だから今はできないよ」

無理な時にはちゃんと理由も付け加えてあげてくださいね* 

 

 

子どもはちゃんと向き合って話をすると理解してくれるはずです。

 

子どもだから分からない、ではなく、

ちゃんと対等に話をしてみてくださいね。

 

すぐにはできなくても、少しずつ我慢を覚えていくものです。

 

 

子どもにとって甘えられる場所は必要不可欠。 

 

甘えをたくさん受け止めて、

親子の信頼関係を築いていってくださいね!

 

それでは、今日も笑顔溢れる1日を^^

 

  

「甘えとわがままは【紙一重】」へのコメント

コメントはありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA