【不安な気持ち】は子どもに伝染する!

 

こんにちは!

ベビーシッターのなつきです^^

 

 

 

子育って不安ですよね。

ふと、気が付きました。

 

 

私は、保育の事を勉強してきました。

  

 

でも、お母さん、お父さんって

子どものこと勉強してきたわけではないんだよな、と

姉の育児を手伝ってみて初めて気が付きました。

 

 

子育てをしていると、

 

何が正解か?

この言葉掛けであっているか?

 
戸惑うことがたくさんあるかと思います。

 

不安になるというのも当たり前ですよね!

 

 

そもそも、

保育にも子育てにも正解なんてありません。

 

 
だからこそ、

「これで良かったのかな・・・」と、

思い悩んだり、後悔したり・・・

 

そんな日々を繰り返し

 
結局、どうしたら良かったのか?

というところに行き着けないのが現状ではないでしょうか。

  

  

もしかしたらその【不安】な気持ち、

子どもに伝染しているかもしれません。

  

「どうしよう」

「困ったな」

 

 

 
こんな気持ちは表情に表れ、

子どもを暗く、不安にさせてしまっているかもしれないです。

 

 

子どもが何かに挑戦する時、

やりたいことがある時、


「大丈夫?」

「本当にやるの?」

 
親が心配しすぎてしまっているケースがよくあります。

 

 

このような言葉を掛けられてしまうと、

子どもは何に対しても【恐怖心】を持つようになります。

  

 
そして、

【挑戦すること】を諦めてしまうクセが

出来上がってしまいます。

  

  

親の心配は

 

→子どもの恐怖心を強くする

→守られていることが当たり前になってしまう

 

 

昨今は一人っ子家庭も多く、

【守られている子】が多くいるように感じます。

  

「大丈夫だよ」

「やってごらん」

 

 
こんな言葉を掛けてもらえるとどうでしょうか?

 

 

子どもは本当はやりたいことがたくさんあるかもしれません。

 

 

でも、

親の一言がキッカケで

挑戦することができずにいるかもしれません。

 

  

子どもはたくさんの経験の中で

失敗や成功を繰り返し学んでいきます。

 

失敗を恐れる事を

【ダメな事】

そう捉えてしまわぬよう、

【挑戦することの大切さ】を

育んで欲しいと思います。

  

  

やりたい事をやらせてあげる、

子どもの自主性にはこれが欠かせません。

  

  

【心配】は、何にもつきものです。

  

しかし!

子どもの失敗も、私たち大人が強い心でドーン!と

受け止めてあげたいものですね^^

  

  

それでは、

今日も子どもと共に笑顔溢れる1日となりますように☆

 

 

「【不安な気持ち】は子どもに伝染する!」へのコメント

コメントはありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA