ベビーシッターと保育士の違い

こんにちは!

ベビーシッターのなつきです^^

  

日本ではまだまだベビーシッターは馴染みのないお仕事。

海外では一般的ではありますが、

日本では「富裕層」が利用するというイメージを持っている方も多いかと思います。

  

しかし、日本の保育もどんどん様変わりしています。

今後はベビーシッターを利用される方はかなり増えていくのではないかと思います。

 

日本人の性格だと、

「自分の子は自分で」という使命感のような感覚がどこかあるので、

初めてベビーシッターを利用する人にはかなり勇気のある一歩だと思います。

  

ベビーシッターと保育士って、

どこが違うのでしょうか?

 

ベビーシッター

  • 家庭の中で保育する
  • 資格がなくてもOK
  • 子どもと一対一での関わり

ベビーシッターの仲介会社によっては要資格ですが、資格がなくても大丈夫です。

 

 

保育士

  • 要資格
  • 保育園などの集団保育
  • 専門的な知識が必要

国家資格であり、経験も必要ですが何より子どものことを勉強している保育のプロです。

 

 

私はまだ自分の子どもはいないのですが、

もし子どもがいたとしたらベビーシッターはバンバン利用すると思います。

 

だって、

自分だけの時間、欲しくないですか?

 

 

人に頼ることは、母親失格でも何でもありません!

 

子どもを預ける=責任放棄

 

こう考えている人が多いこと多いこと・・・

 

昨今は核家族化が進み、頼れる人がいなかったり

些細な不安も打ち明けられなかったり、

今の子育て世代の方は本当にすごいな、と思います。

 

働きながら、子どもを育てる。

相当な覚悟がないとできないのではないかと・・・

  

そんな子育て世代の方にぜひぜひベビーシッターを知ってほしい!

 

ベビーシッターという存在が

今の子育て世代の方の手助けとなればいいな、と思います。

 

それでは、

今日も子どもと共に笑顔溢れる1日でありますように☆

 

「ベビーシッターと保育士の違い」へのコメント

コメントはありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA